
第12回 OcaLABO【オカラボ】参加チケット
¥3,500 税込
SOLD OUT
2025年2月21日 23:59 に販売終了しました
この商品は送料無料です。
オカリナのためのオンラインセミナー 「OcaLABO(オカラボ)」
第12回 「専門家から学ぶ知りたい知識やテクニック」参加チケット
※こちらのセミナーに参加を希望される方はこのチケットを購入してください。
※必ずOcaLABO LINE公式アカウントを友達追加した状態でご購入をお願いいたします。
※受講方法や受講のためのリンクは、ご注文の際に登録されたメールアドレスに届きます。
PCからのメールが届かないアドレスは登録をしないでください。
※リンク等送信の都合上、締め切りがありますので時間に余裕を持って購入をお願いいたします。
※決済が完了している注文にのみ参加アドレスをお送りします。銀行振込やコンビニ支払いを選択された方はシステム上の振込期限に関わらず講座の前日までにお支払いをお願いいたします。
(お申込み期限:2025年2月8日(土)10時~2月21日(金)23:59迄)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第12回OcaLABOは2025年2月25日(火)~2月27日(木)の3日間、各日20時から21時15分、講義と質疑応答は合わせて約60分です。
2月25日(火)
オカリナ奏者 植田篤司氏による「大きな楽器はどう吹くべきか ~低音楽器の演奏テクニック~」
オカリナ合奏団メンバーとして1996年より活動し、現在オカリナセブンでコントラバス管を巧みに演奏、またオカリナ研究家として様々なオカリナを所蔵し演奏する植田篤司さんに、低音楽器を演奏する際の演奏のポイントについてお話いただきます。低音楽器をされる方はもちろん、されない方にも必見のテクニック。
2月26日(水)
アレクサンダー・テクニーク教師・作業療法士 渡邊康子氏による「自然で軽やかに動く指のために ~演奏に役立つ『からだ』の知識~」
アレクサンダー氏が発見した体の使い方の理論。演奏家も学ぶ人が多い「アレクサンダー・テクニーク」の理論をもとに、専門講師である渡邊康子氏に指と楽器の関係やどのような意識で楽器を支え、指を動かすかについてお話いただきます。オカリナを持つ感覚が変わります。
2月27日(木)
オカリナ奏者 森下知子氏による「非和声音から旋律を考える ~表現力アップのための演奏知識~」
ソロ奏者としてまたアンサンブルメンバーとして、そしてオカリナ指導者としても定評があるオカリナ奏者・森下知子さんに、メロディを演奏する際に、それぞれの音の役割を知り、より魅力的に演奏するためにぜひ知っていただきたいことをお話いただきます。これを知ってより活き活きとした演奏を。
全3回のナビゲーターはオカリナ奏者 むとうさちこがお届けします。
受講料は3日間3講座 3,500円
(お申込み期限:2025年2月8日(土)10時~2月21日(金)23:59迄)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥3,500 税込
SOLD OUT